草津市・バウムバウム新事務所

2017年7月に草津市東矢倉4丁目にオープンしたバウムバウムの新事務所です。商談や設計業務を行なう事務所機能とともに、バウムバウムのコンセプトである「木のチカラを生かすこれからの家づくり」を体感いただけるよう、無垢材をふんだんに使用した内装となっています。
1階はウォールナットのフローリングを使用した、大人っぽい落ち着きのある空間。壁面もホタテ漆喰仕上げにすることで、より自然な質感を演出。また、2階は明るい色目のカバのフローリングでカジュアルな雰囲気となっています。
全館の温熱環境づくりには、輻射冷暖房システムを採用。エアコンのように風の吹き出しのない、穏やかな涼しさ/暖かさが特徴です。ぜひこちらもご体感ください。

バウムバウム事務所_外観

草津市東矢倉4丁目の国道1号沿いに完成したバウムバウム事務所

バウムバウム事務所_外観

夏の日射を遮蔽する外付けブラインドが外観のアクセントになっています。

バウムバウム事務所_エントランス

外構やアプローチも家づくりのご参考にしていただけるようにしております。

バウムバウム事務所_1F

室内は木の質感豊かな空間となっています。1階のフローリングにはウォールナットを採用しています。

バウムバウム事務所_1F

室内に入って目に留まるのが黒いパネル。輻射冷暖房システムです。

輻射冷暖房システム

夏はパネルを冷却して室内の水分を結露させることで、冷房するとともに湿度を下げます。冬はパネルから放熱して室内を暖めます。

バウムバウム事務所_1F

1階の南側は商談スペースになっています。

バウムバウム事務所_1F

家づくりを検討いただくにあたってのサンプルや参考図書も取り揃えています。

バウムバウム事務所_1F

天井が高く開放的な空間なので、ゆっくりとお話いただくことができます。

バウムバウム事務所_1F

書架を挟んで北側はスタッフのスペースとなっています。

バウムバウム事務所_2F

2階はスタッフ専用スペース。ここで設計業務を行う予定です。

バウムバウム事務所_和室

2階の一角には和室も設けています。

バウムバウム事務所_手洗い
バウムバウム事務所_洗面ボウル

トイレや洗面台もバウムバウムの家づくりコンセプトに基づいたものとなっています。ぜひ参考にしてみてください。

バウムバウム事務所_吹き抜け

2階から吹き抜けの見下ろし。窓際のキャットウォークは半透明のポリカーボネイト樹脂を使うことで、窓からの採光を遮りません。

バウムバウム事務所_1F

みなさまのご来場をお待ちしております。

PAGE TOP