家づくりのながれイメージ

1. 「個別セミナー」にお申し込みください

家づくりをするにあたって大切にしていただきたいこと、また、当社の家づくりの特徴を知っていただくための個別セミナーをご予約ください。会場は当社オフィス併設のモデルルームとなります。日程は、お客様の御希望にそえるよう調整いたします。

矢印

2. 気になったことは何でもお聞きください

気になったこと、疑問を感じられたことなどあれば、当社のスタッフにお声がけください。家そのもの以外にも、土地探しのご相談や資金計画についての相談も歓迎です。

矢印

3. ヒアリングです。家づくりのイメージをお話ください

ご提案を作成させていただくにあたり、家づくりのイメージお聞きします。間取りや暮らし方、スケジュール、資金計画などについてです。また、お持ちの土地や候補地について、設計士が隣地や道路との関係、光・風の具合などを調査し、関係役所等で法的規制を調べます。

矢印

4. いっしょに資金計画をしましょう

家づくりにとってやはり大事になってくるのが資金計画。無理のない資金計画や融資について、打ち合わせを行います。

矢印

5. プラン提案を行います

ヒアリング伺ったご家族のご希望と、調査した敷地条件、そして資金にもとずいてプラン提案を行います。図面以外にCGで描いたパースや模型等を用いてのわかりやすいご提案させていただきます。また、後日、概算見積もあわせてご提示します。

矢印

6. ご納得いただけましたら設計契約です

プラン提案を気に入っていただき、資金的にも問題がなければ設計契約を交わします。実施設計によりプランをより具体化し、敷地の地盤調査を行います。

矢印

7. 実施設計を承認いただけたら工事請負契約です

建物の形はもちろん、使用材料や設備、照明計画など、全てについて詳細を決めるのが実施設計。設計内容の最終確認や契約書をよく確認していただき、工事請負契約を行います。

矢印

8. いよいよ工事着工です

ご近所への挨拶や地鎮祭を行った後、地盤改良工事や基礎工事から上棟、内装工事へと進みます。工事の節目節目において、お客さまと蜜に打ち合わせを重ねていくことにより、ミスの無い確実な施工を行います。

矢印

9. お待たせしました! 完成・お引渡しです

さまざまな工程や検査を経てようやく完成です。いよいよ新しい暮らしのスタートです。

矢印

10. アフターメンテナンスもおまかせください

お引き渡しの12カ月後に点検を行ない初期の不具合の調整や季節ごとの暮らし方の提案などを行います。その後も5年ごとに無償の定期訪問点検を行ないますので安心して生活いただけます。

PAGE TOP