「多賀H邸」の工事の様子をお伝えします。(前回のレポートはこちら)
外装の板貼り工事が完了し、外観は完成に近づいてきました。
玄関側の正面は光沢のあるグレー(写真だと白っぽくみえます)、バルコニーのある南面はウォールナット(茶)で塗装した板を貼り分けています。
どちらの壁面も白いサッシがよく映えます!
大雪になる前に外装工事が完了できたので、現場監理者としてもほっとしています。
内部は、大工さんの木工事がほぼ完了しています。
TVボードの背面とキッチン天井の板貼りはお施主様のこだわりどころです(レッドシダーのフローリング材を貼っています!)
また造り付けカウンターも、お施主様自ら購入されたウォールナットのフリー板を使用しています。
階段の一段目の下の空間は、お掃除ロボ「ルンバ」の充電基地です!
吹き抜けのスチール手摺りも設置完了です。
まだ外部の養生シートがあるので光が入ってきていませんが、この吹き抜けを通して明るい光がリビングに注ぐ様子も、内装工事が終わった後にお伝えできたらと思います!
今月末の引き渡しに向けて、工事はいよいよラストスパートです!
この後内部は、クロス工事・ホタテ漆喰壁の左官工事を進めていきます。
内装工事が完了すると内部はぱっと明るくなるので、また違った印象になるので楽しみです。
岸本